なべしまだんつう

なべしまだんつう
なべしまだんつう【鍋島緞通】
〔鍋島藩の特産であったことから〕
佐賀県で織られていた, 種々の模様を織り込んだ綿の敷物。 江戸中期頃, 中国緞通の技法を模して織り出された。 佐賀緞通。 鍋島紋氈(モンセン)。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”